こんにちわ。。小樽に住んでいた頃まだ手宮線が動いていたのを記憶してますが、廃線後は遊歩道になって歴史を感じることができました。

今度は昔よく行った、鉄道記念館でも行こうかなと、、
ついでに小樽で釣りもして、大きい獲物もGET

飲食店や新商品など様々な気になった情報を伝えていきます。
こんにちわ。。小樽に住んでいた頃まだ手宮線が動いていたのを記憶してますが、廃線後は遊歩道になって歴史を感じることができました。
今度は昔よく行った、鉄道記念館でも行こうかなと、、
ついでに小樽で釣りもして、大きい獲物もGET
小樽は昔、北のウォール街と言われていたようで銀行の支店がたくさん歴史建造物として残っています。たくさん施設があるので今日はこちらを撮影しました。
現在は金融資料館として古いお札や金庫や窓口がありなんと無料で見学することができます。観光の際はぜひみてくださいね。。
〒047-0031
北海道小樽市色内 1-11-16 水曜日休
北海道のソールフード→全部食べくらべセット
小学校が小樽でした。hirokiです。
小樽運河に来ましたが、以前のようにアジア圏の方がたくさんいたのが嘘のような閑散で近場の子供がいました。運河の景色はこちらです。☺️
小学校の頃、ここまで遠足に来て写生会をした記憶を思い出しました。お店も少しづつ開店していましたがまだまだです。
★大混雑していたのはこちら、、かま栄★
そこでおなかが空いたので運河沿いにありました、かま栄に行きました。。相変わらずお客さんが20名程並んでおりました。パンロールとウィンナーロールを食べました。写メは忘れました。。
1個200円程でGOODな美味しさでした。。
北海道のソールフード→全部食べくらべセット
6月に入り緊急事態宣言も解除になり、天気も良いのでドライブに行きました。ライダーもかなり多いです
今週は行ったところを報告します、。。
★写真はこちら★
北海道のソールフード→全部食べくらべセット
Hirokiです。本日5時〜9時(4時間)天気も良く
風もないので東埠頭で、釣りをしました。
釣果はこちらでカレイ(30cm〜)1匹
そしてウグイなのか(30cm〜)1匹
詳しい方は教えて下さい。。
明日は4時に石狩方面に釣りに行ってきます。
釣具センターにて撒き餌アミーゴを買いました。。
500gで248円でした。何が釣れるか楽しみです。。
こちらも2年ぶりに訪問、、旭川ラーメンの秘蔵
今回はお店一押しの柚子ねぎ塩ラーメンを注文
こちらのスープはやや低温で提供される印象でしたので熱めでお願いしますと注文、以前より柚子の味が薄く感じましたがチャーシューもトロトロで生姜も相性が良く美味しかったです。
その他に鴨肉を使ったラーメン、ご飯ものもあるので次はそちらで、、、
自分評価は⭐️⭐️⭐️(5段階で3でした。)
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せアメブロもやってます。→こちら
はじめて、長沼町にある麺屋 しん
に行ってみました。
味噌を注文、ネギが多くてその下にモヤシがあって麺の量も多めで味も食べやすい味噌で濃厚な感じではなかったです。
チャーシュー、メンマは大きかったです。
自販機券売で店内も18時ぐらいでご飯どきでしたが15名程おり店内にはBOX席3ヶ所とカウンター10名程あって美味しかったです。
自分評価は⭐️⭐️⭐️⭐️(5段階で4でした。)
麺屋 しん
北海道夕張郡長沼町旭町南1丁目6-4