YAMAP→フォロー下さい。。
Hirokiです。嵐山のついでに登りました。天気が後半悪く雨になってしまいました。

こちらもたくさんのきのこがありました。

近文山は歴史ある場所のようです。国見の碑がありました。ここから開拓がスタート

解説
明治18年8月27日に、後の北海道初代長官岩村通俊と屯田兵本部長永山武四郎らが石狩川奥地調査に来て、近文山頂から未開の上川平野を国見し上川開拓を決意したのを記念して、明治19年岩村が国見の碑を建立させた。上川地方最古の碑。

北海道在住40年 旅行・観光・飲食店・温泉などを情報発信
YAMAP→フォロー下さい。。
Hirokiです。函館に行く途中で大沼公園へ駒ヶ岳が見えたので軽く登山しました。
往復で2時間ほどで完了しました。
比較的低い山ですが、坂の傾斜が強くややぐったりしましたが初心者向けでした。
大沼公園を広く見ることができました。
ホームページ作成サービス Z.com Studio ロリポップ!
YAMAP→フォロー下さい。。
Hirokiです。連休もあったので登山日よりで千歳と苫小牧の間にある樽前山に登りました。朝、駐車場は1時間30分待ちで大混雑でした。。
初めてでしたがやや風が強かったですが支笏湖も見えて楽しむことができました。
しっかり火山活動もあり、煙がモクモクしてました。
北海道ランキング←応援ください。。
YAMAP→フォロー下さい。。
Hirokiです。久しぶりに登山を決行しました。層雲峡にある黒岳に行きました。最近は登山も流行っているとのことで。。。
ロープウェイとリフトもあるため、7合目からチャレンジしてみました。行きが1時間30分帰りが1時間ほどでほどほどな感じでした。天気もあまり良くないのでお昼から軽く行きました。。
何十年ぶりでしたが、空気も良いし、植物もたくさんあって、またMy登山ブームが来そうな予感です。。北海道は良い山があると思うので初心者でオススメの山があったらぜひ教えてください。。アイテムも揃えようかなと。。海も行くのでそちらも落ち着いたので。。