Follow @Hiroki12789 Twitter Hiroki
↑応援クリック🙇♂️します↑北海道の情報いっぱいあります。↑
Hirokiです。2年ぶりに温泉に登りました。。まだ雪がありました。。
外人さんも多数でした。。良いお風呂でした。、

泉質はこちらです。。露天風呂は低温〜高温まであるので、、高温は熱いです。



人気ブログランキング
北海道在住40年 旅行・観光・飲食店・温泉などを情報発信
Follow @Hiroki12789 Twitter Hiroki
↑応援クリック🙇♂️します↑北海道の情報いっぱいあります。↑
Hirokiです。2年ぶりに温泉に登りました。。まだ雪がありました。。
外人さんも多数でした。。良いお風呂でした。、
泉質はこちらです。。露天風呂は低温〜高温まであるので、、高温は熱いです。
↑応援クリック🙇♂️します↑↑
Follow @Hiroki12789 Twitter Hiroki
Hirokiです。皆さんご存知ビューホテルに行ってまいりました。
道民割もスタートしたので5000円引き+クーポン2000円頂いて疲れを癒してきました。
まだまだ雪が残ってまして山奥なのでひんやりしてました。
温泉に久々に入りました。露天風呂と地下の方のお風呂に入りました。
肌がツルツルになるのと意外に長居できるのでのぼせるので注意しましょう。
歴史と効能成分はこちらをどうぞ。。。。
Hirokiです。緊急事態で夜もお店がやっていないので温泉へイオンの前にある店舗です。
友人の旭川のふたば湯のステッカー貼りに伺いました。
サウナに力を入れているようです。
脈拍とかが心配な人は↓↓お試しにいかがですか。
アイテムが勢揃い
泉質はナトリウムでかなり濃厚でしょっぱいです。
中は写真が取れませんでしたが
かなり広くてゆっくりできる温泉でした。
店長さんともお話できました。
Hirokiです。山登りをするために層雲峡にきましたが宿が高いのでこちらの宿に
ロープウェーも近いので便利でした。
家族風呂もあって予約を書いておけば貸切状態に。。
1時間限定ですが。。是非是非行ってみてください。サービスはこちら
泉質はこちらです。。
ホームページ作成サービス Z.com Studio ロリポップ!
北海道ランキング←応援ください。。
Hirokiです。温泉巡りをゆっくりしてまして、初めて伺いました。
綺麗な銭湯みたいな温泉みたいな感じで大人440円でコスパが良かったです。
内風呂はメインの浴槽と電気風呂に農家のおじさんが沢山入ってました。
露天の2つありモール温泉でしっかり温まることができました。。」
名前もオベリベリ温泉なので調べたところこんな感じでした。
オベリベリとは帯広の名前の由来でアイヌ語で川の流れが幾筋も裂けている
(分岐している)場所という意味の「オペレペレケプ」が和人鈍りの
「オベリベリ」へ転じ、更にオビヒロになったんだそうです。
北海道ランキング←応援ください。。
Tweet #Hiroki00509324Hirokiです。久しぶりに休みが取れたので午前中にゆっくり
言って参りました。。こちらは芯から体が温まる鉄成分のある温泉
で宿泊もできるので、、ぜひ行ってみてください。古いですが。。。
温泉成分はこちらです。赤い鉄の匂いがするのでタオルを入れると
色が着きますのでお気をつけてくださいね。
Hirokiです。いよいよ冬に向けて紅葉も進んでますね。今回は層雲峡に宿泊しました。
初めてマウンテンビューホテルに宿泊、登山も兼ねて1人5000円程で朝、夕食付きで
いろいろなキャンペーンで泊まりました。駐車場の場所がわかりにくいのでご注意を
国道からホテル街に旭川方面から向かうと右の手前に道があるのでそちらからでした。
家族連れや老夫婦が多数いましたがソーシャルディスタンスも保たれて安心でした。
お風呂はシンプルで内風呂1、露天1で最低限なものでしたが泉質は肌がツルツルになって大満足でした。夕食は安いのにかにが食べ放題で食べるのに必死で食べかすを撮影(すみません)
住所;北海道上川郡上川町層雲峡
TEL:01658-5-3011
北海道ランキング←応援ください。。
Hirokiです。はじめてこちらの温泉に伺いました。かなり奥地にある施設です。
お客さんも外人も含めてたくさんおりました。
中風呂1個と露天風呂が1個と入りやすい温泉で特徴的なのは茶色のドロドロな泉質
白いタオルを持っていきましたがこの温泉の色になってしまいましたのでご注意ください。。大人800円です。