北海道ランキング←応援ください。。
Hirokiです。今回は、千歳サーモンパーク内にあります。こちらのお店から
台湾まぜそばが美味しそうでしたが定食に。。


天津飯唐揚げ定食が美味しそうでしたのでこちらに甘酢とたまごとのバランスが良く
お腹いっぱいになりました。。唐揚げもしっかりと味のついたジューシーで
ボリューム満点でした。。980円で台湾混ぜそばと同じ値段でした。。


この美味しそうな光沢を皆さま。。へ。。

飲食店や新商品など様々な気になった情報を伝えていきます。
北海道ランキング←応援ください。。
Hirokiです。今回は、千歳サーモンパーク内にあります。こちらのお店から
台湾まぜそばが美味しそうでしたが定食に。。
天津飯唐揚げ定食が美味しそうでしたのでこちらに甘酢とたまごとのバランスが良く
お腹いっぱいになりました。。唐揚げもしっかりと味のついたジューシーで
ボリューム満点でした。。980円で台湾混ぜそばと同じ値段でした。。
この美味しそうな光沢を皆さま。。へ。。
北海道ランキング←応援ください。。
Hirokiです。朝食はボリューム満点でした。2重箱で夕食のような催し、、
小鉢がたくさんとその他にも、サラダのミニバイキングと小鉢バイキングも
苫小牧は北寄が有名なので北寄のトマト煮なるものもいただきました。
Hirokiです。松前城を釣りがてら5年ぶりにきました。今年は桜祭りも無いようで寂しい2020年でしたが綺麗な紫陽花が咲いておりました。
夕方の16時ぐらいに到着して散策しましたが誰もいない中歩きました。
やっぱり松前は桜の時期かなと思った今日この頃でしたが、お城の風景も時間帯でこんなにも印象が変わるものと実感しました。
松前城(福山城) 築城主→松前崇広 築城年→安政元年(1855年)
松前といえば松前漬け↓↓
Hirokiです。短い夏がはじまりましたが久しぶりにきました。
羊蹄山ドライブがてらによりました。コロナの影響で昔は試食がたくさんありましたがなかったです。食事処は長い列がありました。
日本一売れているらしい、きのこ汁100円はこんな感じでした。
あとはきのこの原木や写真のような商品もありました。
きのこが生き生きしていて美味しそうでした。。