
Hirokiです。会社の事務所が札幌にあったのですが
北海道からなくなるので、書類とかの処分をどーしようかと
考えて購入を決めました。。
昔、ホームセンターで買ったシュレッターを5000円ぐらいで
買ったのですが裁断の歯がすぐ壊れ電気もショートするあり様で
すぐ故障したので少し値段は上がりますが
たくさんの量と厚みがあっても使えるものをリサーチしました。
↑応援クリック🙇♂️します↑北海道の情報いっぱいあります。↑
Follow @Hiroki12789 Twitter Hiroki
こちらの商品をAmazonにて購入↓↓ 楽天でも売っております。
アイリスオーヤマ オートフィードシュレッダー
業務用 自動送り機能 自動細断100枚 クロスカット
静音 ホチキス対応 カード細断可能 連続使用10分
ダストボックス22L AFS100C ホワイト
Amazonなら購入はこちらから↓↓↓ 15500円でした。
到着まで8日かかりました。(北海道、札幌まで)
最近は電子書類も多い中、相変わらず紙ベースの書類も
多いですよね。なので処分もちゃんと考えないといけませんよね
Amazonの評価をリサーチ まとめたところ安心(⌒▽⌒)

【良い評価】
お値段相応に大活躍、オートフィーダーは絶大、オート機能が便利
マイクロクロスカットで安心、音は大きいけどパワーあります。
言うことなし、満足などなどの評価多數
【悪い評価】
ダストボックスセンサーが壊れる、オートフィードが使えない
実際到着したものです。↓↓


実際100枚セットまで可能なのと場所もスリムで
置き場も取らないのが良いですよね。。
今までは1枚づつ入れてましたが
5枚〜7枚ぐらいづつ使っていこうかなと思います。



まずは電源を入れて紙を1枚セットしましたが動かない状況
もしや故障品かなと思いましたが
この状態、下の動画の状態でダストBOXをしっかりセットしたら動き出しました。
音も思ったほど大きくなく問題ない状況です。1枚実践してみました。
時間もなくGOODでした。
裁断後はこのような感じでした。

皆さまご存知アイリスオーヤマ製品です、
色々な電化製品でお世話になっております、
消耗品なので大切に使っていこうと思います。
改めて書類もこの時代減らしていく必要があると感じる買い物でした。
ぜひ購入を考えている方はおすすめです。
こちらから購入↓↓↓